※必見※リプロスキンの返金保証を最大限に生かす2つの方法
リプロスキンの返金保証を最大限に生かす方法を紹介します。
1つ目は、定期コースで購入して出費をおさえながら短期間返金保証を受ける方法。
2つ目は、単品で購入して長期間返金保証受ける方法です。
返金保証を最大限に生かす2つの方法
リプロスキンの返金保証は、公式通販サイトから購入すれば単品でも、定期コースでも、どちらで購入した場合にも60日間の返金保証がつきます。
ただし、リプロスキンの返金保証はお肌に合わなかった場合だけしか使えません。
そう考えると、初回購入金額が定価の半額になる定期コースで買ったほうが出費がおさえられるので、単品で購入するメリットはなさそうですよね。
でも、それは違うんです。
定期コースでリプロスキンを買った場合には、実質的には20日間しか返金保証が使えないので、返金保証の期間をたっぷりと60日間ほしいなら単品で買ったほうがいいんです。
ということは、出費をおさえるなら定期コース。
じっくりお試ししたいなら単品購入という、2つの方法があることになりますね。
表にすると、こんな感じになります。
購入方法 | 購入金額 | 返金保証期間 (実質) |
---|---|---|
定期コース | 2,419円 (初回) 5,378円 (2回目以降) | 約20日間 |
単品 | 6,048円 | 60日間 |
定期コースの返金保証
定期コースでリプロスキンを購入する予定の人は、初回の商品到着から20日以内に返金保証を使うようにしましょう。
その理由は、2回目の商品が発送されてしまうと、2回目の購入金額が請求されてしまうからです。
それを避けるためには、2回目の商品が発送される10日前までに電話で返金保証の受付を済ませる必要があります。
よって、初回の商品到着から20日以内に返金保証を使うようにしましょう。
単品の返金保証
リプロスキンは、単品で購入した場合でも60日間の返金保証がついてきます。
単品で買えば、2回目の商品が勝手に発送されることはないので、60日間ゆっくりとリプロスキンをお試しできます。
定期コースと比べると値段は10%ほど高くなりますが、ゆっくりとお試しするなら単品購入がおすすめです。
返金保証の特徴
リプロスキンの返金保証の特徴は次の通りです。
お届け日から60日以内なら返金保証が使える。
お肌に合わない場合のみ利用可能。
定期コースの場合、返金対象となるのは初回の受け取り分だけ。
事実上返金される金額は、商品を返送する料金と返金額の振込手数料を引いた金額となる。
返金保証を受ける手順
リプロスキンの返金保証を受ける手順は、次のようになります。
カスタマーコンタクトセンター(0120-425-700)に電話して返金保証の受付をする。
リプロスキンの使いかけの商品の容器を、指定された住所に返送する。
あなたが指定した口座へ商品購入代金が返金される。
楽に返品する方法を紹介
返金保証を使うには、使いかけのリプロスキンを返品する必要があります。
これをゆうパックや宅急便で送るには、「箱」が必要になりますよね。
しかも、商品を梱包しないといけないので、なにかと面倒です。
そこで、商品を楽に梱包して返品する方法を紹介します。
その方法とは、クロネコヤマトに自宅まで集荷に来てもらう方法です。
集荷の依頼は無料ですし、そのときに返品に必要な箱も持ってきてもらえます(有料で税込65円)。
さらに、返品に必要な送り状も、スマホでネットから事前に登録しておけば一緒に持ってきてもらえます。
要するに、あなたは自宅から1歩も外に出ることなく、リプロスキンの返品ができるんです!
ちなみに、65円で買う箱は、こちらになります。
こんな感じのダンボール生地の薄いBOXです。
裏面には、両面テープがついているので、中にリプロスキンの容器を入れたら、そのまま閉じることができます。
中に商品を入れると、こんな感じでかさばってしまいますが、そのまま中に入れるだけで楽に梱包できるので便利ですよ。
クロネコヤマトにスマホから集荷依頼をする方法については、別の記事にわかりやすくまとめてありますのでそちらをご覧ください。
返金保証を利用する上での注意点
1.保証期間は商品到着から60日以内
リプロスキンの返金保証は、商品到着から60日以内が期限です。
また、次回商品発送の10日前までに電話で返金保証の連絡をしないと、次回商品が発送されてしまいます。
定期コースを契約している場合には、次回商品が届く前に、余裕をもって返金保証の手続きをしましょう。
2.返金保証が使えるのはお肌に合わない場合だけ
返金保証が使えるのは、「お肌に合わなかった場合だけ」です。
お肌に合わないというのは、使ってみたら肌がかぶれてしまったり、かゆみが出てしまったなどの場合です。
「ニキビ跡に効果がなかった」とか「クレーターに効果がなかった」という場合には返金保証は使えないのでご注意ください。
3.返金対象となるのは初回の商品だけ
返金保証の対象となるのは、初回の商品だけです。
例えば、定期コースで2回目の商品が届いている場合、2回目の商品は返金保証の対象外となり返金はされないのでご注意ください。
4.実際に返金される金額について
実際に返金される金額は、初回購入時の金額です。
しかし、実際にはその金額から、使いかけのリプロスキン(または使い切った)を返送するときに使った送料と、返金額の振込手数料を引いた金額になります。
送料は、配達記録が残る形で送らないといけないので、宅急便かゆうパックになります。
そうなると、500円以上はかかります。
さらに、返金額の振込手数料は210円ぐらいです。
よって、実際に返金される金額から、700円前後は実際にこちらの負担となることを理解しておきましょう。
返金保証についてのまとめ
リプロスキンの返金保証は、定期コースの場合には初回商品到着後20日以内に使うのがおすすめ。
単品購入の場合でも返金保証が付くので、ゆっくりとリプロスキンをお試しするなら単品購入がおすすめ。
以上で、リプロスキンの返金保証に関する記事は終了になります。
リプロスキンの返金保証はクセがあるので、事前にしっかりと返金保証について勉強し、いざというときにしっかりと返金保証が使えるように準備しておきましょう。
最後に、リプロスキンを一番安く買える場所はどこなのか、公式サイト・楽天市場・Amazonで値段を比較した記事もあるので、気になった方は一読してみてくださいね。
リプロスキンの記事一覧
2018/05/18